特定個人情報等の取扱いに関する基本方針
株式会社 清水銀行(以下「当行」といいます)は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」といいます)等に基づき、次のとおり、お客さまの個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報(以下「特定個人情報等」といいます)の取扱いに関する基本方針を定め、公表します。
1.関係法令・ガイドライン等の遵守
当行は、お客さまの特定個人情報等を取り扱うに当たり、番号法および「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令・ガイドライン等、当行が策定し別途公表している個人情報保護宣言、当行の諸規程を遵守します。また、当行は、お客さまの特定個人情報等の取扱い等について継続的な改善に努めます。
2.個人番号の利用目的
- 当行は、お客さまの個人番号を取得するに当たり、その利用目的を通知、公表または明示するとともに、その利用目的の達成に必要な範囲内においてこれを取り扱います。個人番号について、番号法で定められている利用目的以外では利用しません。
- 当行の個人番号の利用目的は、以下のとおりです。
 ① 金融商品取引に関する法定書類作成事務
 ② 生命保険契約等に関する法定書類作成事務
 ③ 損害保険契約等に関する法定書類作成事務
 ④ 非課税貯蓄制度等の適用に関する事務
 ⑤ 国外送金等取引に関する法定書類作成事務
 ⑥ 預金口座付番に関する事務
 ⑦ 公金受取口座の登録・変更・抹消等に関する事務
 ⑧ 災害時及び相続時における預金口座の情報提供に関する事務
 ⑨ 本人特定事項及び個人番号の正確性の確保に関する事務
 ⑩ その他、番号法第9条により利用が認められている場合
3.安全管理措置
当行は、お客さまの特定個人情報等について、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、特定個人情報等を取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監督を行います。
4.ご意見・ご要望への対応
- 当行の特定個人情報等の取扱いに関するご意見・ご要望につきまして、適切かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。
- 当行の特定個人情報等の取扱いに関するご意見・ご要望につきましては、以下の「ご相談窓口」までお申し出ください。
 【特定個人情報等の取扱いに関するご質問・苦情等受付窓口】
 清水銀行 支店営業部 お客さまサポート室
 電話番号:0120-3-43289
 e-mail:customer@muse.dti.ne.jp
 受付時間:月曜日~金曜日の9:00~17:00
 (祝日などの銀行休業日は除く)
なお、お客さまの個人情報の取扱いについて、「個人情報の保護に関する法律」に基づく当行の個人情報保護宣言もご覧ください。


 
 
 
 
 店舗・ATM
店舗・ATM 手数料一覧
手数料一覧 金利情報
金利情報 資料請求
資料請求 Q&A
Q&A お問い合わせ
お問い合わせ

