ニュースリリース

~お客さまとともに地域の未来を応援~「地方創生私募債(愛称:しずおかの未来)」の引き受けについて

 清水銀行(頭取 岩山靖宏)は、令和6年11月25日において、「地方創生私募債(愛称:しずおかの未来)」を下記の通り引き受けしましたので、お知らせいたします。
 本商品は、SDGs達成に取組む団体等への支援を通じた地域社会への貢献を目的に、当行が私募債の発行企業から受け取る手数料の一部(発行額の0.2%相当額)をもとに、発行企業の希望を参考の上、地域の医療機関、教育機関、環境保全団体等に寄贈もしくは寄付を行います。
 今回の発行企業は、株式会社たつみ電機製作所様、株式会社德様です。
 今回の引き受けにより、地方創生私募債の累計の引き受けは306件・261.1億円となります。
 当行は、地方創生への積極的な取り組みの一環として、地域のお客さまとともに持続可能な地域社会の実現に向けた活動を進めていきます。

 
■ 地方創生私募債(愛称:しずおかの未来)および発行企業概要
 

社債の名称

株式会社 たつみ電機製作所

3回 無担保社債

発行額

50,000千円

発行日

令和61125

期間

3年

資金使途

運転資金

発行企業所在地

静岡県富士市木島595-1

代表者

佐野 雄彦

事業内容

金属製品製造業

資本金

10,000千円

企業概要

弊社は昭和21年創業。その後法人設立し73期を数える企業です。当初は配電盤製造を主に扱っていましたが、近年は防音技術を活かした金属製品の製造が主業となっています。特に防音パネル・防音ボックスの製造においては、設計から板金加工、溶接、塗装、組立、仕上までを同社で完結する設備と技術を持ち合わせております。また、令和610月にSBT(温室効果ガス排出削減目標)認定を取得し、カーボンニュートラルを目指しています。

社債の名称

株式会社 たつみ電機製作所

4回 無担保社債

発行額

50,000千円

発行日

令和61125

期間

5年

資金使途

運転資金

発行企業所在地

静岡県富士市木島595-1

代表者

佐野 雄彦

事業内容

金属製品製造業

資本金

10,000千円

企業概要

弊社は昭和21年創業。その後法人設立し73期を数える企業です。当初は配電盤製造を主に扱っていましたが、近年は防音技術を活かした金属製品の製造が主業となっています。特に防音パネル・防音ボックスの製造においては、設計から板金加工、溶接、塗装、組立、仕上までを同社で完結する設備と技術を持ち合わせております。また、令和610月にSBT(温室効果ガス排出削減目標)認定を取得し、カーボンニュートラルを目指しています。

社債の名称

株式会社 德 

2回 無担保社債

発行額

50,000千円

発行日

令和61125

期間

5年

資金使途

運転資金

発行企業所在地

静岡県浜松市中央区北寺島町213-30

代表者

河合 毅治

事業内容

飲食業

資本金

39,000千円

企業概要

弊社は、明治42年創業と永い歴史を持つ、うなぎ料理専門店です。創業以来、受け継がれた技とタレ、厳選した活うなぎにこだわり、お客様に真心と感動を届け、安心安全な料理を提供しています。国内では福岡、大阪、京都、浜松、東京に店舗を構え、うなぎの美味しさを全国に発信しています。近年では、アメリカロサンゼルス、タイバンコクヘ進出し、「食」を通じて日本と海外の架け橋として社会に貢献できるよう、従業員一致団結し、日々努力していきます。



【スキーム図】

test.pngのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

 

本件に対するお問い合わせ
清水銀行 支店営業部 白井・山梨 TEL 054-366-9990