しみず法人ダイレクト
コンピュータウィルス「DreamBot」による被害にご注意ください
	インターネットバンキングで不正送金する新型のコンピュータウィルス「DreamBot(ドリームボット)」の被害が全国で複数確認されています。
	パソコンでしみずダイレクト、しみず法人ダイレクトをご利用のお客さまは、不正送金被害防止のため、以下の対応をお願いいたします。
	 ※DreamBot(ドリームボット)とは、感染したパソコンでインターネットバンキングにログインすると、偽のワンタイムパスワード入力画面を表示させ、パスワードを入力させることで別口座に自動で送金を行うというウィルスです。
1.不審な電子メールは速やかに削除してください。
	2.インターネットへの接続にあたっては、OSやブラウザ等を常に最新の状態に更新してください。
	3.セキュリティ対策ソフトを必ず導入し、ご利用にあたっては、常に最新の状態に更新してください。
		 ※ 当行よりインターネットバンキング専用のセキュリティ対策ソフト「SaAT Netizen(サートネチズン)」を無料提供しております。市販のセキュリティ対策ソフトの導入と併せてご利用ください。
SaAT Netizen(サートネチズン)の詳細は当行ホームページをご覧ください。
	SaAT Netizen(サートネチズン)の詳細は当行ホームページをご覧ください。
		 なお、しみずダイレクトまたはしみず法人ダイレクトをご利用の際に、パソコンに不審な動きがあった場合は、端末の電源をお切りいただき、お取引店または清水銀行コールセンターまでご連絡をお願いいたします。
	
		 また、日本サイバー犯罪対策センター(JC3)サイト内で、「DreamBot」の感染チェックサイトが提供されていますので、併せてご活用願います。
	本件に関するお問い合わせ
		清水銀行コールセンター
	
		<フリーダイヤル> 0120-0-43289
	
		<受付時間> 銀行営業日9:00~17:00


 店舗・ATM
店舗・ATM 手数料一覧
手数料一覧 金利情報
金利情報 資料請求
資料請求 Q&A
Q&A お問い合わせ
お問い合わせ

