令和7年7月11日現在
清水みなとインターネット支店で定期預金を新たにお預け入れいただくと
1・3・5年ものに限り金利が
年 0.700%になります!
※期間1・3・5年以外を選択された場合、上記金利は適用されません。
※清水みなとインターネット支店専用定期のお預け入れには、
清水みなとインターネット支店の普通預金口座の開設が必要となります。

清水みなとインターネット支店の
口座をお持ちでない方
Step1 まずは清水みなとインターネット支店の
口座開設をお願い致します!
Step2 口座開設後、定期預金をお申込みください。
Step3 定期預金のお預け入れが完了となります!

※詳細は下記をご確認ください。

清水みなとインターネット支店
口座開設の4つのメリット

アプリで簡単お申込み!来店不要
清水銀行アプリで、
口座開設に必要な項目を
入力して送信をするだけで、簡単に口座開設ができます!
※清水銀行アプリからの口座開設では店舗への来店や、印鑑などは不要です。
※各種口座振替をご利用の場合は、印鑑のお届けが必要となります。
※口座開設の際には、お取引内容をお電話にてご確認させていただく場合がございます。

いつでもお取引OK
残高照会、入出金明細照会、定期預金預入申込などが
いつでもご利用可能です!
※一部サービスにおいてはお取扱いできない時間帯もございます。
ご利用いただけるサービス・時間についてはこちらをご確認ください。
よくあるご質問

「Bon Voyage」の金利年0.700%(1年・3年・5年もの)はいつまで取り扱っていますか。

現時点では決まっておりませんが、金利情勢の変動、募集状況やその他の理由により、銀行の判断で予告なく金利の変更、受付の停止または募集の中止をする場合があります。

「Bon Voyage」が自動継続された場合、自動継続後の書替利率はどうなりますか。

自動継続後の適用利率は、書替継続時のスーパー定期(1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年・4年・5年もの)の店頭、もしくは当行ホームページに表示の金利となります。

「Bon Voyage」を5年もので作成しました。途中で解約した場合、金利はどうなりますか。

満期日前に解約する場合は、別紙の中途解約利率により算出します。詳しくは、商品概要説明書をご確認ください。

「Bon Voyage」の作成方法を教えてください。

まず清水みなとインターネット支店の普通預金口座を作成してください。

本定期預金は預金保険制度の対象ですか。

預金保険制度の対象となります。当行にお預け入れいただいている他の預金保険の対象となる預金等と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。
1ヶ月 | 0.225% |
2ヶ月 | 0.225% |
3ヶ月 | 0.225% |
6ヶ月 | 0.225% |
1年 | 0.700% |
2年 | 0.250% |
3年 | 0.700% |
4年 | 0.300% |
5年 | 0.700% |
※商品は「インターネット支店専用定期(Bon Voyage)」を選択して下さい。
販売対象 | 清水みなとインターネット支店に口座をお持ちの個人のお客さま |
---|---|
対象資金 | 新規でお預け入れいただいた資金 |
預入期間 | 1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年・4年・5年(自動継続扱い、元加式または利払式) |
預入単位 | 10万円以上(1円単位) |
預入方法 | 清水みなとインターネット支店での申込限定 |
中途解約 | やむを得ず期限前解約される場合は、当行所定の解約利率を適用いたします |
特記事項 |
|
(令和7年7月11日現在)
お預け入れは、個人の方に限ります。お預け入れ金額は10万円以上(1円単位)となります。
適用金利については、お預け入れ時から初回満期日までの当初預入期間のみとさせていただきます。
自動継続後の書替利率は、書替時のスーパー定期(1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年・4年・5年もの)の店頭もしくは当行ホームページに表示の金利となります。
利息には20.315%の源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)が適用されます。
中途解約の場合、当行所定の中途解約利率が適用となります。
金利情勢等に伴い今後予告なく定期預金の内容変更、継続または取り扱いを中止する場合がございますのであらかじめご了承ください。