Senior message先輩メッセージ

テラー 静岡支店
小竹 祐希(こたけ ゆうき)
国際関係学部卒業 2020年入行

私はテラー係として、窓口に来店されるお客さまの応対をしています。主には預金口座の新規作成や入出金、振込、税金の支払いといった手続きを行い、金融商品などのご案内も行っています。最近は物価上昇のニュースや報道を目にすることが多いためか、資産運用に興味を持たれるお客さまも少なくありませんから、窓口で金融商品についてご質問やご相談を受けるケースも増えています。また、渉外係のお客さまから同じようなご相談があった際には、担当者と一緒に訪問することもあります。お客さまのお話を伺いながら、タブレットなどを活用してご説明しています。

窓口業務では、諸々の手続きや数多くの金融商品などについてご説明する機会が多いため、それらをお客さまにわかりやすくご案内するにはどうしたら良いかと、悩む時期もありました。私は入行してから金融業務の専門知識を学び始めたので、初めのうちはわからないことが色々とありました。そこで、上司や先輩に相談して教えていただいたり、証券会社が行う勉強会に参加したりして、まずは自分が金融商品について理解できるように努めました。清水銀行では、わからないことは上司や先輩方が丁寧に教えてくれるので、すぐに聞くことができてとても心強いです。現在も、何か困ることがあれば一人で抱えるのではなく、すぐに周りに相談して、アドバイスを受けながら、日々の仕事に取り組んでいます。

私が勤務する静岡支店は、静岡の街中という場所もあって、会社勤めの方から商店主の方、学生さんなど、さまざまなお客さまがいらっしゃいます。幅広い年代の方々がご来店されていて、最近では、若い方にも資産運用ニーズが広がってきていると感じます。そこで、自分でも実際に資産運用をスタートしました。その経験を、お客さまへのアドバイスにも活かしたいと考えたからです。以前、貯蓄を考えているお客さまへ「つみたてNISA」をご案内したところ、「実は気になっていた」とおっしゃられたので、説明をさせていただいたことがあります。最後には「話が聞けて良かった」と、とても喜んでいただけました。私の声かけが、お客さまのお役に立っていることを実感できて、本当に嬉しかったです。

お客さまから感謝していただけることが、私の一番のやりがいです。だからこそ、清水銀行の一員としてお客さまの夢や願いに寄り添い、愛される銀行員でありたいです。今後の目標は、金融商品やマーケットの幅広い知識を一層身に付けることです。専門用語をはじめ一度で覚えられないことも多いので、私自身が理解することはもちろんのこと、それらを相手にわかりやすく伝えることは難しいです。コミュニケーションを大切にして、きちんと話をすること、聞くことを心がけています。今は上司や先輩からサポートを受けることがまだまだありますが、将来は行員からも頼られ、私自身が後輩のサポートに回れるような存在となりたいです。

プロフィール

国際関係学部卒業。2020年に入行し、静岡支店配属となる。同支店にてテラー・出納係として、窓口にてお客さまの対応を行う。生まれも育ちも静岡市で、地元に貢献したいという思いから、当行行員を目指す。お客さまの大切な資産を守り、お役に立つため、日々業務に励んでいる。

私のキャリアパス

2020年 入行 静岡支店 テラー・出納

ある1日のタイムスケジュール

8:30 出勤
8:45 朝礼
9:00 窓口業務
10:00 お客さま訪問
12:00 昼休み
13:00 お客さまへ電話、資料作成
15:00 現金締めなどの事務処理
17:00 退行

私の上がること

洋服やコスメが好きなので、休日はショッピングに出かけて楽しんでいます。終業後のおうち時間では、お気に入りの入浴剤を入れて半身浴や、フェイスパックなどをしてリラックスしています。

学生の皆さんへ

私たちは地域に根差した金融機関として、静岡県のお客さまのご支援や夢の実現に向けたお手伝いをしています。お客さまから信頼され、自分の仕事が地域貢献につながることはやりがいを感じますし、自身の成長にもつながります。困った時には支えてくれる上司や先輩も多く、安心して働ける環境です。

他の先輩メッセージを読む

  • ソリューション営業部 佐藤 航
  • 富士駅南支店MA 海野 彩有奈
  • 法人渉外 本店営業部 大木 浩太朗

INFORMATION & ENTRY募集要項&エントリー