Company information会社情報

地域とともに お客さまとともに

私たち清水銀行は、地域にとってなくてはならない銀行を目指しています。
単なる資金供給者としての役割にとどまることなく、
お客さまのライフステージを見極め、多様化したニーズに対応すべく、
全行員が一丸となって地域経済の活性化を図ってまいります。

経営理念

社会的公共性を重んじ 健全経営をすすめる
お客様に親しまれ、喜ばれ 役にたつ銀行をつくる
人間関係を尊重し 働きがいある職場をつくる

会社概要

2022年3月末現在
創立 1928年(昭和3年)7月1日
本店所在地 静岡県静岡市清水区富士見町2番1号
総資産 1兆7,979億円
預金残高 1兆5,193億円
貸出金残高 1兆2,251億円
資本金 108億1,626万円
店舗数 本支店・出張所79店舗 (静岡県内76店舗、静岡県外3店舗)
従業員数 906名
連結自己資本比率 8.95%(国内基準)
単体自己資本比率 8.71%(国内基準)

清水銀行 本部・本店のご案内

  • 清水銀行本部
    〒424-8715 静岡県静岡市清水区天神1丁目8番25号
  • 清水銀行本店営業部
    〒424-0941 静岡県静岡市清水区富士見町2番1号
清水銀行本店営業部清水銀行本店営業部
清水銀行本部清水銀行本部

店舗ネットワーク

2022年3月末現在

清水銀行の取り組み

金融機関初!しずおか未来の森サポーター

平成20年に創立80周年の記念行事の一環として、名勝三保松原で植樹や周辺清掃を行って以来、地域の景観美化活動を積極的に展開しています。その活動により、平成23年には、静岡県より「しずおか未来の森サポーター」企業として認定されています。
また、富士山の美しい景観を守る「富士山一斉清掃」や静岡市の水質と自然景観を守る「興津川・安倍川クリーン作戦」などにも参加し、環境保全に取り組んでいます。

毎年、新入行員研修中に行われる植林活動は、そんな当行の取り組みを体験する伝統行事になっています。

地域の方々とともに盛り上げる行事

清水銀行は清水みなと祭り、富士まつり、各地域の商店街の祭りなどの行事に積極的に参加し、地域の方々との交流を深めています。清水みなと祭りでは、役員から若手行員・関連会社社員まで、多くの行員・社員が参加し、祭りを盛り上げています。また、各地域の商店街の祭りでは、かき氷や焼きとうもろこし、ヨーヨー釣りなどを出店し、普段来店してくださるお客さまはもちろん、沢山の家族連れや子どもたちと触れ合い、地域に溶け込んでいます。
今後も地域活性化に向けた積極的な取り組みを行うことで、お客さまに親しまれ、喜ばれ役にたつ銀行を目指していきます。

地域のスポーツ振興

清水銀行は、オフィシャルトップパートナーとして、地域のプロサッカークラブ「清水エスパルス」を応援しています。

SDGsへの取り組み

清水銀行は、平成31年4月に「清水銀行SDGs宣言」を公表し、様々な形で、「地域経済の持続的成長」、「環境保全」、「地域社会への貢献」に取り組んでいます。

INFORMATION & ENTRY募集要項&エントリー