ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

ページ
40/290

このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

承認対象業務対象業務の担当者権限を保有した場合、その取引の仮登録を行うことができます。対象業務の承認者権限を保有した場合、その取引の仮登録を承認することができます。記録請求融資申込指定許可管理業務利用可能な取引・債権発生請求(債務者請求)・債権発生請求(債権者請求)・債権譲渡請求・分割記録請求・債権一括請求・債権一括予約取消請求・変更記録請求・保証記録請求・支払等記録請求・取引先管理(登録/変更/削除)※3※5・取引先管理(ファイル登録)※3※5・取引先グループ管理(登録/変更/削除)※3※5・取引先グループ管理(所属変更)※3※5※5・承認未承認状況一覧※6・限度額一覧照会・割引申込・譲渡担保申込※5・融資申込照会※5・承認未承認状況一覧※6・限度額一覧照会・指定許可管理(登録/変更/解除)※5・承認未承認状況一覧担当者権限/承認者権限担当者/承認者担当者権限承認者権限説明電子記録債権の取引を仮登録または差戻しされた取引を修正/削除する権限担当者が行った仮登録を、承認/差戻し(削除)する権限?ご注意事項※1:口座権限が必要となります。※2:自分自身の操作履歴照会の場合、権限は不要です。※3:記録請求権限が付与された場合、取引先管理も利用可能になります。※4:割引業務、譲渡担保業務のどちらかを保有していれば、利用可能になります。※5:担当者権限/承認者権限に関係なく、利用可能です。※6:承認者権限を保有している場合のみ、利用可能です。32-1