ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル
- ページ
- 222/290
このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている222ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている222ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル
変更記録?概要?「支払期日」、「債権金額」、「譲渡制限有無」を変更または、債権を削除する場合は、変更記録請求を行います。?変更記録請求が可能なのは、発生記録のみ(譲渡記録や保証記録等がないもの)の電子記録債権です。?担当者は必要な項目を入力し、仮登録を行います。承認者が仮登録を承認することで相手方に自身が保有している電子記録債権の変更の承諾を依頼します。?変更記録請求は、対象債権の債権者、もしくは、債務者から請求が可能です。記録請求日(同日を含め)から5銀行営業日(通知日を含む)以内に相手方からの承諾回答が必要です。否認の場合、または、5銀行営業日(通知日を含む)以内に回答がない場合は無効となります。?事前準備?変更または削除する債権の債権情報を事前に準備してください。?トップ画面のその他請求タブをクリックしてください。1.その他請求メニュー画面変更記録ボタンをクリックしてください。2.変更記録メニュー画面登録ボタンをクリックしてください。122