ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

ページ
198/290

このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている198ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

債権発生記録請求(一括)?概要?一括して(まとめて)記録請求を行うことができます。一括記録請求が可能な記録請求は、発生記録(債務者請求)、発生記録(債権者請求)、譲渡記録(分割記録含む)です。※?担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式1の固定長ファイルをアップロードし、仮登録を行います。?P112-1『一括記録ファイルのアップロード手順』承認者が仮登録を承認することで、一括記録請求が完了します。?登録したファイルの請求結果を照会することができます。?P114-1『一括記録請求結果の照会手順』?一括記録請求の一回の上限数は、1,000件です。?でんさいネットに正常に受付けられ、かつ予約中の一括記録請求に対して、一括して(サブファイル単位で)予約取消請求を行うことができます。?担当者は取消を行いたい一括記録請求を、一括記録請求結果からサブファイル単位で選択し、仮登録を行います。?登録した一括記録予約取消請求の請求結果を照会することができます。?P114-1『一括記録請求結果の照会手順』?担当者は実際の一括記録請求とは別に、導入テストの位置づけとして、DENTRANS内でファイルの正当性チェックを実施できます。?P116-16『一括記録請求の導入テスト手順』?一括記録請求の各取引(予約取消も含む)は、承認完了時点では、記録請求の成立は確定していません。承認完了後、一括記録結果一覧画面、または通知情報一覧画面にて結果を確認してください。?事前準備※?一括記録請求を行う共通フォーマット形式1の固定長ファイルを事前に作成してください。112