ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

ページ
195/290

このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている195ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

3.発生記録(債権者)請求仮登録画面発生記録の仮登録情報を入力します。入力項目の詳細は次ページに記載しています。決済口座選択ボタンをクリックし、取引に利用する決済口座を選択すると1~3が表示されます。?P13『共通機能』をご参照ください。必要に応じて、4請求者Ref.No.を入力してください。発生記録情報の5債権金額(円)6支払期日7振出日(電子記録年月日)8譲渡制限有無を入力してください。【取引先を登録している場合】取引先選択ボタンをクリックし、債務者に指定する取引先を選択すると、9~14が表示されます。?P13『共通機能』をご参照ください。123456789101112131415【取引先を登録していない場合】直接入力チェックボックスにチェックを入れ、債務者情報(請求先情報)の10金融機関コード11支店コード12口座種別13口座番号14取引先登録名を入力してください。承認者へ連絡事項等ある場合は15欄にコメントを入力してください。取引先登録取引先を事前に登録しておくことで入力を省略できます。取引先の登録方法は?P49『取引先管理』をご参照ください。入力の完了後、仮登録の確認へボタンをクリックしてください。109