ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

ページ
166/290

このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている166ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

承認管理機能利用時における承認/差戻しの手順?概要?企業の承認対象業務(発生記録等)に対して承認機能区分(「シングル承認(承認者指定なし)」、「シングル承認(承認者指定あり)」、「ダブル承認(順序なし)」、「ダブル承認(順序あり)」)を指定することができます。?各業務ごとに承認機能区分を設定することができます。P161-1『企業情報変更の手順』?担当者の仮登録に対して、担当者から引き渡された帳票をもとに承認者が、承認または差戻しを行います。?最終承認者が承認を行うことで、取引の請求が完了します。(一次承認者が承認を行っただけでは、取引の請求は行いません。)?承認者はでんさいネットで業務チェックエラーが発生した場合、差戻しを行う必要があります。?事前準備?承認を行う際、承認パスワードが必要になります。?各記録請求で承認管理機能を利用する場合、予め企業情報を変更する必要があります。?トップ画面の承認待ち一覧ボタンをクリックしてください。(例として債権発生請求(債務者請求方式)の仮登録をダブル承認(順序あり)で承認する流れをご説明します。)1.トップ画面???未承認の一覧を表示するため、承認待ち一覧ボタンをクリックしてください。承認未承認状況一覧による承認状況の確認ついては、P88『承認/差戻しの手順』と同様です。ただし、ダブル承認(順序あり)およびダブル承認(順序なし)を利用する場合、承認状態のパターンが異なるため、P93-6をご参照ください。93-1