ブックタイトル清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

ページ
157/290

このページは 清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル の電子ブックに掲載されている157ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

清水銀行でんさいネットサービスご利用マニュアル

債権照会(開示)/簡易検索?概要?発生請求を行った電子記録債権や保有している電子記録債権等の債権照会(開示)ができます。?検索条件には、決済口座情報や請求者区分(立場)を指定します。?決済口座情報、請求者区分、支払期日のみ(簡易検索)で検索します。さらに詳細な条件を指定する場合は、債権照会(開示)/詳細検索を参照してください。?P148『債権照会(開示)/詳細検索』?トップ画面の債権情報照会タブをクリックしてください。1.債権情報照会メニュー画面債権照会(開示)ボタンをクリックしてください。債権照会(開示)したい債権情報を検索します。2.債権照会(開示)条件入力画面決済口座選択ボタンをクリックし、債権を照会したい決済口座を選択すると1~3が表示されます。?P15『共通機能』12345ヒント現在保有している債権を確認したい場合は、4請求者区分の「債権者」を選択し、照会を行うことで確認できます。債務を確認したい場合は、4請求者区分の「債務者」を選択し、照会を行うことで確認できます。簡易検索条件の4請求者区分(立場)を選択してください。5支払期日(任意)(YYYY/MM/DD)を入力してください。検索ボタンをクリックしてください。簡易検索の場合は検索条件の初期値として下記の条件を設定しています。(処理方式区分⇒即時照会(同期)開示方式・単位⇒債権情報(記録事項)の照会請求者区分(立場)を条件に照会)86